マガジンのカバー画像

note pro イベント情報

147
法人向けnoteイベントの告知や、レポートをここでまとめます。
運営しているクリエイター

#オウンドメディア

Instagram、TikTok、LINE、note担当者が明かすオウンドメディア運営の秘訣

11月15日に開催された「オウンドメディアカンファレンス 2023」のショーケースのレポートをお届けします。 多くの企業が広告・広報の柱として据えるようになったオウンドメディア。大規模な投資をしなくとも、SNSアカウント1つから始められる手軽さが強みです。一方で、運営を1人で、どう進めていいか分からず悩む担当者も少なくないのではないでしょうか。今回のオウンドメディアカンファレンスはInstagram、TikTok、LINE、noteというSNS・プラットフォームの各担当者が

「オウンドメディアのこれからのこと」と、アース製薬・ANA・KIRINが語る「攻め」のSNS活用術

企業のSNS運用はいまや一般的になり、自前のメディア「オウンドメディア」への取り組みもますます広がっています。また、Instagramの人気の定着、TikTokの台頭、TwitterからXへの移行など、SNS自体も変化をとげる中、社外発信の手法も目覚ましく進化しています。 この記事では、オウンドメディアカンファレンス2023の基調講演とクロージングディスカッションに登壇いただいた、キリンホールディングス、アース製薬、ANAの担当者のお話の一部をお届けします。 ※当日の様子

【アーカイブ公開中】「企業広報のための 明日から使えるチャットAI活用講座」

本セミナーは終了いたしました。アーカイブ動画を限定公開しております。下記「アーカイブを視聴する」よりダウンロード後、すぐに動画をご視聴いただけます。 ※本内容はセミナー開催時点での情報です。 ※アーカイブのため質問・チャット・アンケートの利用はできません 以下、開催前の告知情報を掲載しております。 ---------------------------------------------------------------------------- 開催背景 今話題の

【アーカイブ公開中】『note BIZ DAY』注目企業6社が登壇!成果につながる発信事例やコツを学べるイベントを開催します

企業や組織はどのような目的・プロセス・ゴール設定で、「情報発信」に取り組めばよいのか?ここ数年noteには、こうしたご相談をいただく機会が増えました。 おかげさまで、noteを開設いただいた企業アカウント数は19,000件(2022年11月時点)を超え、増えつづけています。ただ、当然ながら個人のクリエイターと企業では、その目的や成果を出すためのポイントが異なります。 そこで今回、企業の広報・PR、マーケティング、採用広報など、「情報発信」に関わるご担当者向けに、note活

【アーカイブ公開中】200記事以上のノウハウから学ぶ、明日から使える採用広報の型 #noteBIZDAY

ここ数年、「採用広報」というキーワードが採用の現場で良く聞かれるようになりました。 従来は、求人サイトやメディアを経由する施策が主軸でしたが、オウンドメディアやSNSの普及により、企業自らの「情報発信」により、求職者に自社の魅力を直接伝えたり、入社意向を高めてもらうという活動が実施しやすくなりました。 こちらのセッションでは、大勢に対する一方通行になりがちな発信ではなく、求職者ひとりひとりに届けるための「採用広報」のポイントや押さえておきたい基本の型について、note p

【アーカイブ公開中】カルビー・ヤマハ発動機に聞く、noteをブランディングにどう使う? #noteBIZDAY

オウンドメディアやSNSの普及により、企業が自らのブランディングをネットを通じて実施することが可能になりました。 ただ、従来のテレビCMのようなマス広告を通じた「ブランディング」と、オウンドメディアやSNSを通じた「ブランディング」では、メディアの特性も得意なことも大きく異なります。 一方で、noteのような紙面の制限がないオウンドメディアと、従来のマス的な手法の役割を分け、組み合わせを模索することで、従来実現できなかった新しい「ブランディング」の可能性が見えてきている面

【アーカイブ公開中】"ひとり広報"で発信をつづける秘訣 #noteBIZDAY

「オウンドメディアをはじめたいけれど、自分の会社にはそれを担当できる人間が自分しかいない。」という、いわゆる「ひとり広報」や、大企業でもリソースを割ける人間が十分におらず、あきらめるというケースを良く聞きます。 ただ、実は現在成功事例として認識されている企業の中には、いわゆる「ひとり広報」の状態からnoteの運用を開始し、周囲のサポートを受けながら軌道に乗せているケースが多く存在します。 では、どうすれば「ひとり広報」の状態から、安定した情報発信をつづけることができるのでし

【アーカイブ公開中】カインズ・キリンが語る、オウンドメディア成功の秘訣 【3/1(火)13時/申込制】 #等身大の企業広報

3月1日(火)13時「オウンドメディア成功の秘訣」をテーマに、カインズの清水さんとキリンの平山さんにお話しいただきます。 コーポレートサイトやSNS、プレスリリースなど、企業が情報発信をする場所はさまざまあります。そんな中、オウンドメディアに求められる役割とは何なのでしょうか。どうすればうまく運営しつづけられるのでしょうか。 今回は、数あるオウンドメディアの中でも特に注目を集めている、カインズの清水さんとキリンホールディングスの平山さんに登壇いただきます。運営のこだわりや

note proユーザー向けのイベントを定期開催しています

こんにちは。note pro運営事務局です。 noteをお使いいただいている法人の皆さま向けに、定期的に実施しているイベントをご紹介します。 ①毎月開催:note proユーザー同士の交流を目的とした「ミートアップ」 note pro利用者が集まり、交流していただけるイベントです。note proの活用事例をお話しいただき、普段の運営についてざっくばらんにお話しいただいています。 テーマは幅広く、オウンドメディアとnoteでは何が違うか、企業ごとの目的設定のやり方、続け

「#あたらしい採用広報 のはじめかた」開催のお知らせ。1月21日19時半〜 note × engage 共催イベント

noteは、0円から使える採用支援ツール『engage(エンゲージ)』と共催でセミナー「あたらしい採用広報のはじめかた」を1月21日(火)19時半から、noteを運営するピースオブケイクのイベントホール(東京都港区)で開催します。 求人サービスだけでなくオウンドメディアで発信する意味、インターネットを使った採用活動ではどのようなメッセージを自社から発信していくべきか?具体的な事例を交えながらお話します。採用につながる情報発信のやり方を知りたい、新たなツールを活用して採用活動